こんにちは、けんしんです。



 今回は私の考えるバウンディング、通称「バ道」についてお話していきます。


 これはあくまで私の考えなので人によっては合う合わないという事があると思いますので参考にしていただいてみなさんの「バ道」を追求していただければなと思います。


 やはり気持ちのいいバウンディングができた際は整うのではないかと思います。気持ち良いバウンディングが出来て整えるように頑張りましょう!

バウンディングは奥が深い


 バウンディングの主な目的としてはバネを鍛えてストライドを伸ばす。これに尽きると思います。また、スプリントでバネを活かすためには一瞬の接地で大きなバネを発揮するテクニックも必要となります。

 ですのでただ弾めばいいのではなくていかに一瞬で地面に力を伝えてイケるかを考えてやっていかねばなりません。

バウンディングのポイント

思いっきり前に跳ぶ


 まずは思いっきり前に跳びます。スプリントのスタートダッシュの感覚に似ています。

 この際の注意点はいきなり脚を出さない事です。最初は上半身で出てその後接地のために脚を出します。最初から脚を出してしまうと身体が起きて前傾を保てなくなります。

自分の真下で重心を拾う


 次に重心の捉え方ですが、多くの人は重心の真下で接地を意識していると思います。

 ですがそういうイメージだと私の場合はしっくりこなかったので、「重心を拾う」イメージで行うようにしています。

 拾うイメージで行うと接地もフラットになりますし、地面に力を伝えやすいので私は拾うイメージです。

空中で力まない


 空中ではリラックスしましょう。力を込めるのは地面についている時のみに意識しまょう。私も空中で力む事をやめてからタイムが伸びました。

 空中で力んだとしても力を伝える対象がないので力の無駄遣いをしています。これはスプリントでもいえる事です。

 スプリントで力みの見られる選手はバウンディングを利用して力の出し入れを感覚的に身につけるのも良いです。

地面を蹴らない


 地面を蹴らずに押す事を意識しましょう。しかし「蹴る」と「押す」の違いがわからない方も多いと思います。

 私の中の考えですが「蹴るは最後」「押すは最初」というのが感覚的に近いと思ってます。要するに力を込めるタイミングの違いなのではないかと思ってます。

 蹴る場合は地面を離れる直前に力を込めるので力を込められている感覚は残りますが、実際は脚の流れにつながったりします。

 押す場合は地面につく前から力を出していくのでついた瞬間から地面に力を込められるので反発も獲られます。

腕とタイミングを合わせる


 最後は腕とタイミングをあわせる事です。腕とタイミングがあっていないと力が逃げてしまいます。

 バウンディングの場合は腕を大きく振ってタイミングとバランスを保ちましょう。そうするとどの局面で腕に力を与えれば良いかがわかってきますので探していきましょう。

まとめ〜私がさらに意識している事〜


 以上が私の考えるバウンディングの基本的な考え方「バ道」でした。参考にしていただければ嬉しいです。

 最後に私がさらに意識している事を紹介していきます。接地の感覚はどうかというと私は「ギュッ」という感覚を大事にしています。この感覚は蹴っていたら感じない感覚でこの「ギュッ」という感覚がなかったら接地タイミングを間違っている可能性もあるのでやり方を考え直します。

 また、通常バウンディングとスピードバウンディングを組み合わせておこなっています。バウンディングの最終目標は「走りにつなげる」事ですので通常バウンディングに慣れてきたらスピードを上げても出来るか挑戦していきましょう。